タグ: log

呪術絵追加&映画いろいろ感想

呪術イラスト一枚格納しました。微グロ注意。

あと宿伏webオンリーの2回目開催されるそうなので参加申し込みしました。楽しみ~!また展示漫画描く予定です。

.

「オーディション」

大好きなのでよく見返す映画。グロシーンはあるけど拷問する側に感情移入できるので妙なカタルシスがあってよい。三池映画はこれと十三人の刺客が好き。

「黒い家」

これも再視聴だけど主演が内野聖陽だったの忘れてた……若い……そして大竹しのぶはぜんぜん変わらん……

「マンハント」

巷じゃクソ映画みたいな扱いされてるけどめっちゃエンタメしてて面白いな!?福山雅治が体張っててすごい!えらい!福山雅治が日本刀でククリナイフ持ちの敵と戦う姿がみられるのはマンハントだけ!

薬の真相がわかるシーンは元ネタ邦画のほうが社会風刺になってるしゾッとするけどね。冒頭で元ネタのテーマソングを主人公が口ずさむのは草だった。謎の目配せ。

「ミザリー」「黙秘」

昔ミザリーを観たときは怖いしかなかったけど、大人になった今観ると、人に喜ばれる物語をつくるとはどういうことなのかを考えさせられる話だった……。

ミザリーのキャシー・ベイツもすごいけど「黙秘」を観たらますます良かった。こっちのほうが好きかもしれない。女というだけで辛酸舐めさせられ人生をじっくり丁寧に描かれてS・キングすご……こわ……となった。この地獄からでもきっちりいい感じに終わらせてくれるのもすごい。

「三体Ⅱ」「355」「ガンパウダーミルクシェイク」感想

「三体Ⅱ」やっと読んだ。

あの状況からでも達成できるハッピーエンドがあるんですか!?とびっくりした。

推しの大史退場を覚悟してたけど意外と元気でいやがる。うれしい!

.

「355」

ペネロペちゃん目当てで観たけど良い中国槍術アクションが観られてよかった。

脚本はちょっとよく分かんなかったけど……

「ガンパウダーミルクシェイク」

これは!私が好きなやつだ!!!バッチリ好みにハマる美意識がある!

アクションも工夫とユーモアがあってかっこいい。殺しはアートだよね。

宿伏イラスト一枚格納しました

現パロ宿伏のらくがき一枚追加しました。

そろそろアナログペン入れに限界を感じてきたので、思い切って液タブ買いました。やったね!違和感なく描ける。デュアルモニター便利。直前にマウスが逝ったので全てのPC作業を液タブ(とキーボード)で操作してる。キーボードあるからとりあえず左手デバイスはいらんかな。

.

ユーネクの「ジ・オファー」やっと全話観た面白かった!これハリウッド版のSHIROBAKOじゃん!!とずっと思いながら観てた。次々と舞い込む生臭いトラブルを必死で処理する制作スタッフの悲哀とものづくりの喜びの物語でした。

NEVER:中編後編再録しました

たぬ歌長編「NEVER:」の中編と後編と総集編描き下ろしをweb再録しました。

これでもページ数増えないようにけっこう切り詰めて描いたんです……という努力の跡を感じた。

.

最近の本誌の加茂くんの境遇がこないだ書いた「結実」の恵の境遇と似たような感じでそうなんだよな~~となってる。加茂ママはそりゃあ再婚した今だってのりとしを歓迎してくれるだろうが、のりとしは母の新しい家庭を崩すようなこと望んでないよな~~わかるよ……たたでさえ呪術師というカタギじゃない職業やってるし……

ヒプマイ・FKMTページ再格納しました

ヒプマイとFKMTの過去作品を再格納しました。

.

有名なふんどしシーンを見るために「戦国自衛隊」を観たのですが、最終的に渡瀬恒彦……ッ!となりました。お前って奴は……
BGMがポップ過ぎるけどめちゃ面白いし、あの超絶技巧の騎馬シーンがスタント無しなんて千葉真一マジですげぇんだと認識しました。

呪術イラスト格納しました

Twitter企画に参加したやつです。この時空の宿伏漫画はよ描きたい。

.

見てみたいと思ってたやべぇ映画「マンディンゴ」がユ~ネクにあってびっくりした。

呪術小説「落実」格納しました

今まで一番何だかよく分からない小説書き上がりました。これが全年齢設定で書けるギリのエロスだろうか。

これで無事にお盆休みを迎えられます。

次はオカルト風現パロハピエン宿伏漫画を描きたい。

「刀剣」ページ更新&神霊狩の話

と~らぶの作品を再格納しました。

そういえばあの頃は、わざわざサイトまで来てくれた人たちのためにサイト用にだけ漫画数ページ追加することなどもやってましたね。そのへんもちゃんと再格納してます。

(呪術ではあんまり意義もないのでやってないけど…。)

ついでなので、そろそろ「NEVER:」中編・後編もweb再録しようかな。

.

.

最近久しぶりに「神霊狩」を見返しました。

ユ~ネクにあるやつ音質がいい!蝿の羽音に立体感!(つらみ)

今見ると、さらざんまい以前にもこういう少年たちによる友情と連帯の物語があったのだな~と再認識した。

方言をしゃべるONOくんと保志さんいいよね。OPとEDは毎回飛ばせない。

オカルトと心霊科学のウンチクも満載で、何回観てもいいアニメでした。

呪術20巻感想


・やっぱり藤原の話されたときは内心??だったのか乙骨先輩
・やっぱり五条を抱けるのはキミだけだ乙骨先輩
・久々の書き下ろし漫画うれしいね
以下は恵と津美紀と甚爾の話↓

続きを読む

サイト改装完了

サイトをWordPressに移行しました。

とりあえず呪術の作品は一通り格納できました。

(せっかくなので過去に日記で描いてたコメントやあとがきなど付記したりしてます)

それ以前のコンテンツはゆっくりアップしていく予定です。