タグ: log

呪術漫画・小説・イラスト追加

webオンリーで展示した漫画とイラストと、くるっぷで書き溜めていた小説を格納しました。

オンリーではまた一年分のメッセージ頂けましたのでこれで食いつないでいきます。ありがとうございました!

原作は終盤に突入し御形様祭りでアゲアゲだし、今年も何だかんだ色々描いた。年始にはまた年賀宿伏絵を描けたらと思います。良いお年を!

アニメ二期も甚爾VS恵戦が作画好みだったし魔虚羅ちゃんVS宿儺戦が最高にぶっとんでて感謝感謝でした。

お兄ちゃん戦なんかは確かに劇場版クオリティだな~って感じだったけど、魔虚羅戦のラディカルなカオスさは深夜アニメでしかできない味わいだったなと思います。(もし劇場版だったらもっと整理してキレイになっちゃっただろうし)

年末に彗星の如くリリースしたファンパレ、楽しくプレイしております。うちは五条いない夜行だけど(ごく最近になってドロップしたけど)Rキャラでも活躍できるゲームバランスなのであれこれ工夫するのも面白いです。Rパンダが必殺でケツアタックするのが可愛いので贔屓に育成しています。オリキャラの結木くんも不憫でかわいい。

呪術イラスト×3追加

上げ忘れてた冥憂と宿伏と魔虚羅ちゃん絵を格納しました。

あと宿伏webオンリー申し込みました。(ピクリエは参加費ブーストできないのかー)何か漫画描きたい。描くぞ~~!

アニメ2期の宿儺の大暴れが原作の万倍派手になっててすげ~~~!めっちゃ楽しそうに戦っていて何よりです。

#40観てから#37観たらスピードゆっくりに見えてびっくりした。時間感覚はまっこと相対的。#41に至ってはもう……スサノヲとヤマタノオロチの戦いはこういう感じだったんか……?というような非人間的な混沌……あと魔虚羅ちゃんがスタッフの方々に可愛がられていてほっこりした。

絵描きの端くれの端くれとしては影を入れずに立体感を出すには高い画力が必要だと痛感しているので、作画のレベルはんぱねぇのに慄く。シルエットがねー大事なのよね……

呪術イラスト追加

ハロウィン宿伏の絵を格納しました。そろそろ夏の猟犬の続き書かなきゃな~。

先月頭と今日waveboxに絵文字サンキューです!

本誌の話

こういうことあんまりおんもじゃ言えないが、ついったなんかで未だに五条復活切望してる方々を見てて、推しの臨終に備えて喪の服し方を考えてるようなこっちからすると、無邪気に推しの生存を信じてたり死んでショック受けたりでそんな無防備に物語を読んでて心配になるでよ。やっぱ弔いの儀式って死に向き合うためにも大事だよね。写経でもして落ち着いて。

呪術漫画追加

久々の宿伏漫画格納しました。

ついった~にもうpしようかと思ったけど何だか気後れしてリンクに留めちゃった。センシティブに設定するほどのものでもないし…とはいえ健全でもなし…

色っぽくかつカッコいい男子がかける絵柄がほし~です先生!

ユ~ネクのポイント余ってたからトリアー先生の伝説のドラマ「キングダム」のⅠを見てみた。これは……コメディだな……!?これまで観た映画とテンションが違っておもろい。心霊現象に対してみんな物分りがいいので展開が早くてよい。そのうち続きを観る。

呪術本誌イラスト追加

24巻が出て宿儺in伏黒恵が解禁なので、当時はしゃぎながら描いてたイラストをまとめました。1枚宿津注意!

近頃は宿儺の体癖について考えてた。基本言動はねじれ7種っぽい(というか呪術はほぼヤンキー漫画なので大抵の登場人物はねじれ型ぽい)のと同時に、呪術を極め続けることに余念がないとことかこだわり強いとことか伏黒恵への執着とかに開閉9種入ってるのかなー顔もちょっと9種ぽいかも……個として孤立することが9種の求める自由という考え方があるそうだし。
身体デカいとことか、しばしばみせる謎の包容力とか来る者拒まずな感じは10種のにおいもするけどそれは私の願望かな……
いつか名越先生に呪術読んでもらいたいな~~

ハヤブサ消防団見終わった。新興宗教が黒幕なのはいいとして、そんなロボットみたいに統率とれるか~?とは考えちゃう。説得するのに焼きそばつくるよのくだりはほっこりして結構好き。ちゃんみなが教祖の教団、ちょっと入信したいじゃん!?

呪術らくがき追加

宿伏のらくがき1種格納しました。

本誌展開は無心に楽しもうとは思うけど、やっぱり怖いね~;;たとえ絶望してもそれを満喫してやったる……!

.

「VIVANT」最後まで観た。伏線も因果も色々回収されたし面白かった。けど親父が考えなしに任務中に本気の家族つくったばっかりに酷い目にあったのに、息子も懲りずに本気の家族つくろうとしてる?のはどうなんだ~~エフも消滅しなかったんだから一人でもええやんか……脳内相棒エンドで……。あと「日本人は和の心を~他者を尊ぶ~」云々みたいな古臭い嘘話いっちゃうとこがダサかったり(民族なんて捨てた普遍的な隣人愛でよくない?)、旧来の価値観を抜けきらない感じがビッグバジェット作品の限界なのかな。

.

今は「ハヤブサ消防団」を配信で見てる途中。ちゃんみなの主題歌がかっこよかったので。(和テイストのちゃんみな曲が好き。「ハレンチ」とか)まだ途中だけど俳優に安定感があってよい。居酒屋行きたくなるな~。

呪術イラスト数枚追加

しばらくサボってた宿伏イラスト格納しました

本誌感想は引き続きくるっぷでやるとして、アニメ感想はどうしようかな。ついった~(Xとは言いたくない)のままでいいか。

.

「VIVANT」配信してる分(8話まで)見終わった。面白い~!父殺しの物語は好物です。撮影も当然すごいんだけど脚本も嫌味がなくてスゴ技を感じる。謎を引っ張りすぎないの潔いしキャラもいい。ラクダかわいかったな~。「ラクダの涙」をまた見返したくなる。野崎がちっとも格落ちせずに活躍してるの嬉しい。チンギスもフックアップしてて野崎偉い。ドラムのこともずっと大事にしてるのも最高。

基本的に野崎みたいなTHE・前後5種みたいな男は大好物なのだが、同じく5種である呪術の五条にはアンテナ反応しないのは何故なのか。宿儺という強烈な推しがいるせいなのか、ggちゃんが5種の軽薄さという嫌な面を前面に押し出して描いてるからだろうか。

呪術イラスト追加

宿伏イラスト一枚格納しました。

アニメ二期始まって人が戻ってきたのか反応の勢いも一期の頃みたいな感じする。

本誌のインタビュー読むとCV子安はオーディションで決まったのか。原作者ggちゃんの意志がどこまで介在してるかでギリギリあの声を受け入れられるかどうかの瀬戸際が決まるのだが……

アニメでの五条引き裂き死に予想以上に興奮しちゃったから事変で伏黒恵が刺されまくるの楽しみでしょうがない。血を流せ~~うめき声をあげろ~~!!

.

U-NEXTでポイント余ってたからNHK見放題を買って「大奥」見てみたらほんとにクオリティ良くて一気見しちゃった。S2始まったらまた買わねば!

あらすじ全部知ってるのに泣けちゃったわい……。あと3次元のドラマ仕立てになると色々生々しくなるね。原作は絵も演出もドライだからね。冨永愛様の上様しゅごい……これは仕えたい。は~今おかげで主従萌えが熱い!

鈴木杏ちゃん好きだからS2で酷い目に遭うことを考えると今から胸が痛い。

呪術漫画追加

本誌ネタの宿伏津漫画を格納しました。また人を選ぶ話だよ~~。自分一人で宿伏津タグのコンテンツを追加し続けている。

.

先日たまたま入った居酒屋が仕事の雑さと気配りの細やかさが両立しているおもろい店だった。このご時世だけど個人経営がんばってほしいね。

呪術らくがき追加

今週の本誌を読んで描きたくなったよだれすくぴの落書きを格納しました。

.

最近はYouTubeで古い家具を修理する海外動画を観るのが楽しい。古い塗装とかニスを剥がすバイトをやりたい。

.

久しぶりに「マルドゥックスクランブル」の映画版3作を見返した。ラストは共に嘆くエンドで改めてしみじみいい物語だなぁ……PPPの茜ちゃんのそばにも小さなねずみがいてくれたらな……あるいはペロ2

SFの世界が大抵父的な社会構造なのは当然なのだけれど(社会は母的なものから父的なものに発展していくのが常だから)、それでもやっぱり嘆きの母がいないと人間はやってけないよね。

呪術らくがき格納

宿伏津のらくがきまた描いちゃった。本誌でいつか伏黒姉弟についてもうひとこすりあると思うんですが、それまで宿伏津というか捏造津美紀を描き続けてしまうかもしれん。

宿伏津で原作軸の漫画小ネタ(伏黒恵がしゃべらない)もあるけど誰が読むのか分からん……

.

「ボーンズアンドオール」を観た。あ~~先に「RAW」を観ていたせいで何か今一つ足りない……という感じだった……無念……。最後に骨まで食べたってことだよね。ラストにもうひとシーンほしかったけど、それでも「RAW」の鮮烈なラストには及ばなかったかもしれない。あの食べさせる愛の表現にがつんとやられてしまった。

呪術小説追加

宿伏津の小説をサイトに格納しました。一体誰が読んでどこに需要があるのかさっぱり分からないね!

.

虎杖の体癖について、今まではねじれ8種かな……?という感じだったけど、最近の本誌を読んでるとねじれ8種だ……!と確信を持てそうな感じがする。

.

今年は飲むお茶のレパートリーを増やしたくてたんぽぽ茶とどくだみ茶を飲んでみた。意外とイケる!当たりのメーカーのようだ。